秋の気配といいますか、もう既にエアコンも必要なくなり、夜などは寒く感じることもありますね。
いよいよ、秋、冬が近づいてきます。
これから、秋、冬に多い症状といえば
冷え性ですね。
冷え性は女性に多い症状です。
個人差はありますが、女性の半数から7割近い方が冷えをつらいと感じています。
女性は男性に比べると、熱を作り出す筋肉が少ない、皮膚の表面温度が低い、貧血や低血圧の人が多いことなどがその理由と考えられます。
冷え性の原因は色々ありますが、多くの方が内蔵の冷えによって身体が冷えてしまってます。
さらに、冷え性というのは積み重なれば積み重なるほど症状がキツくなってきます。
それにより、免疫力が低下してしまいます。
内蔵の冷えがあるということは内蔵の機能低下にも。
そうならない為の対策は?!
対策は次回のブログで書いていきたいと思います。
施術院の基本情報
営業時間 | 11時~20時 |
休診日 | 日曜・祝日 |
住所 | 671-2573 兵庫県宍粟市山崎町今宿145-2 さつきビル301 |
TEL | 090-5673-7606 |
- 投稿タグ
- 冷え性